旧統一教会をめぐる問題です。文部科学省は先ほどから宗教法人審議会を開き、行政罰である「過料」を求める方針について説明を行っています。
永岡桂子 文部科学大臣
「東京地裁に対し、過料事件通知を行う予定であり、ご意見を伺いたいと考えている」
先ほどから開かれている宗教法人審議会。文科省は教団側に「過料」を科すよう東京地裁に求める方針だと説明を行っています。
国は教団側に対し、去年11月から今年7月にかけて質問権を7回行使し、組織の運営や献金などについて報告を求めてきました。しかし、教団側が質問全体の2割にあたる100項目以上で回答していないことから、「過料」を求めることに踏み切ったということです。
宗教法人法では回答拒否などがあれば、法人の代表役員に10万円以下の過料を科すと定められていますが、教団側は…
旧統一教会のHPより
「当法人は質問権行使自体の適法性を含め、徹底的に争う所存です」
今後、東京地裁が「過料」を決定した場合、教団側は不服を申し立てることができ、最高裁まで争うことになれば、過料までに時間がかかります。そして、過料とは別に検討されているのが、教団への解散命令請求です。
きのう永岡文科大臣は…
永岡桂子 文部科学大臣
「現段階において、解散命令の請求について判断する事実というものはございません」
ただ、政府内には解散命令を早期に請求すべきだとの声も出ていて、今後の対応が注目されます。
注目の記事
【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
