災害への備え、ペットを連れての避難について不安に感じている人も多いのではないでしょうか。
宮崎県内で、ペットを受け入れる避難施設の整備が徐々に進んでいます。施設の運用方法や必要な準備について取材しました。

宮崎市の場合


宮崎市が今年3月に改定した防災ハンドブック。
新たに加わったのが・・・

(宮崎市地域安全課 河越陽子課長補佐)
「ペット避難に関するページも新しく追加しております」



宮崎市は、去年8月、230か所の指定避難所のうち9か所をペットの受け入れができる避難所として開設。
このうち、宮崎公立大学では。

(宮崎市地域安全課 河越陽子課長補佐)
「こちらの更衣室、がペット受け入れ可能なスペースになっています」



ペットは体育館の更衣室やシャワー室で受け入れ、避難者とペットが過ごすスペースは別々に設けられています。

ここで収容できる数は10匹でほかの施設の収容数も5匹から10匹程度となっていま
す。



(宮崎市地域安全課 河越陽子課長補佐)
「動物が苦手な人、動物アレルギーの人もいるので、ほかの避難所や施設に迷惑にならないよう適切な管理をいただくようお願いします。現在ではペットは家族という考えも多くいると思うので十分検討して対応していきたい」