高知市の硬式テニススクールが新たに軟式テニスの教室をスタートさせました。
軟式テニスの教室は、県内の「硬式」のテニススクールが、子どもたちに硬式・軟式の垣根を越えて成長してもらいたいと新たにスタートさせました。硬式テニスとは違い、やわらかいボールを打つ軟式テニスはソフトテニスと呼ばれ、県内の部活動で盛んに行われています。
硬式のスクールには、中学・高校の県大会で優勝した選手も在籍していて、この教室から、軟式テニスでも有名選手が誕生することが期待されます。
この日は、硬式と軟式の共通点をいかして、合同でサーブ練習も行われ技術に加えてコミュニケーションの輪もひろがりました。
(軟式テニススクールに通う小学6年生)
「もうちょっと強くなりたいし、段階もアップさせたいし入りました。色んな人と会えるのですごく楽しくやってます。まずは四国大会で1位をとって日本で活躍できる選手になることです」
(SKOPテニスガーデン 山内俊哉 代表)
「テニスが強くなって勝っていくことが目的としてはいちばんなんですけど、テニスをひとつの生涯のツールとして使っていってもらうためにも広い視野で活動していってもらえたらなと思います」
テニス教室の会場は高知市のセリーズで申し込みはSKOPテニスガーデンのHPから行えるということです。














