気象台は、中国地方(山口県を除く)が梅雨入りしたとみられると発表しました。

平年の6月6日ごろよりも8日遅く、統計が始まった1951年以降で史上2番目に早かった昨年の5月12日ごろよりも33日遅い梅雨入りとなりました。
けさは、岡山市街地でも弱い雨(JR岡山駅前・午前9時)
アジサイの花は、雨に濡れてしっとりと
水面に映るアジサイの花(岡山市・西川緑道公園)
きょう(14日)の瀬戸内地方は、南の海上の前線や九州付近の低気圧の影響で弱い雨が降りやすくなっていて、雨脚の多少強まる時間帯もある見込みです。雨はあす(15日)の明け方から朝まで残るということです。

中国地方の梅雨明けは、平年は7月19日ごろ、昨年は7月13日ごろでした。