べこの乳・・・
会津坂下町の会津中央乳業。
会津産の生乳を使い、風味とコクにこだわった「べこの乳」ブランドの乳製品を製造しています。
そして工場の隣には週末になると多くの観光客が訪れる直営のスイーツ店が!
一番人気は「べこの乳」のソフトクリーム。乳脂肪分が多く濃厚な味わいで、
口の中に深いコクが広がります。
ソフト&アイス・・・
さらにこんな人気商品も!
--会津中央乳業・佐久間さん「ソフト&アイスです。」
あれ? 見た目はさっきのソフトクリームと同じですが…
--佐久間さん「ソフトクリームの下にアイスクリームが入ってます。」
実はこれ「べこの乳」のソフトクリームとお好みのアイスクリームを同時に楽しめちゃう贅沢なメニューなんです!
飲みにくいのが特徴・・・
そしてこのお店、スイーツだけでなく工場直送の牛乳やヨーグルトも大人気。
中でも最近話題なのが飲むヨーグルト。その特徴は?

--会津中央乳業・二瓶さん「飲みにくいのが特徴です。ストローで頑張って吸ってもなかなか飲めないほど濃厚です。」
実はこの飲むヨーグルト、「ソフトクリーミィヨーグルト」という名前なのにかなり硬め。そのためパッケージには「よく振ってお飲みください」の文字が。
試しに振らずに容器を開けてみると…
これは確かにストローでは飲みにくそうですね…
でもいったいなぜ、硬い飲むヨーグルトを作ったのでしょうか?
--二瓶さん「わざと硬くしたわけではないんです。昭和56年の発売当時は食べるヨーグルトが主流の時代で飲むヨーグルトは出始めた頃。すでにあった食べるヨーグルト用の設備を使って研究開発されたため、この硬さになったんです。」
そんな「飲みにくい飲むヨーグルト」の味は、硬さに比例し濃厚そのもの。
飲みにくいけど何度でも飲みたくなるほどクセになる味わいです。
世界大会・・・
さらに、その飲みにくさからこんなイベントも!
--二瓶さん「『飲みにくいヨーグルト早飲み世界大会』を開催しました。プレーン味とイチゴ味の2本を飲むルールで最高記録は1分26秒でした。硬さからしたらかなり早いと思います。」
他にはなかなか無い「飲みにくい飲むヨーグルト」。
お店で見かけたら、その硬さと濃厚な味を体験してみては!
『ふくしまSHOW』(福島県域)水曜よる7時~
見逃し配信は無料サービス「TVer」で
https://tver.jp/series/sro2m95cnv