24年前、埼玉県で起きたストーカー殺人事件で、被害女性の遺族が警察学校で講演を行い、警察官らに「被害者の小さな悩みも聞いてほしい」と事件を振り返りながら訴えました。

桶川ストーカー殺人事件の遺族・猪野憲一さんが講演

猪野憲一さん:
「警察官の言葉を聞くだけで被害者は勇気をもらえます」

名取市の警察学校で講演を行ったのは、桶川ストーカー殺人事件の遺族で娘を亡くした猪野憲一さんです。

1999年10月、埼玉県のJR桶川駅付近の路上で女子大学生の猪野詩織さん(当時21)が元交際相手らの犯行グループに殺害されました。

桶川ストーカー事件の現場(当時)

猪野憲一さん:
「犯人が3人で自宅に恐喝で乗り込んできた」

猪野憲一さんの娘・詩織さん

この事件では、殺害された詩織さんらが、何度も埼玉県警上尾警察署へ犯行グループからの嫌がらせの被害を訴えていたにも関わらず、警察がずさんな対応をしていたことが明らかになっています。