10日に陸上の日本選手権男子3000m障害で優勝し、7月に開幕する世界陸上オレゴンの代表に内定した三浦龍司(20・順大)の強さについて、シドニー五輪金メダリストの高橋尚子さんが語った。
3000m障害決勝。高橋さんが「さすがの走り」と言うように、スタートから飛び出した三浦は2000mからさらにギアを一段上げた。順大入学後負け知らずの三浦が、圧巻の走りで連覇を果たした。世界陸上の参加標準記録をすでに破っていたため、日本選手権3位以内という条件を満たし代表内定を勝ち取った。
戦略通りの走りを見せた三浦に、高橋さんは「この日本選手権という舞台で臆することなく、(戦略通りの走りを)余裕を持ってできる。去年の東京五輪の大舞台というものを経て、すごく堂々とした走りというものが自分一人だけでもできる強さを感じました」と絶賛した。
三浦の強さについては「レースの先頭に立って引っ張れるだけの度胸」「技術力」「総合力」の3つを挙げた。「スピードを落とさないようなスムーズさや軽やかさっていうものを持ち合わせている」と水濠や障害を越えるその技術の高さを評価。1500mや5000mなど様々な種目に挑戦してきたことで「あらゆる走りのパターンというものだったり、力をつけていったことによって、ぶれない安定した走りというものがどこでもできるようになってきたことが大きい」とした。
「1個の五輪という舞台でこれだけ大きく、また自信と余裕を持って強くなった三浦選手が、また今回の世界陸上でどんなパフォーマンスというか姿を見せてくれるのかはまた楽しみになったと思います」。7月の大舞台にも期待を込めた。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
