政府は、北朝鮮が今月24日から31日の間に「衛星ロケット」を打ち上げると通告してきたことを明らかにしました。

海上保安庁によりますと、期間は24日の午前0時から31日の午前0時の間で、黄海、東シナ海およびルソン島の東の海域に部品などが落下する可能性があるとしています。

今年5月に失敗した「衛星」と称する弾道ミサイルの再発射とみられます。

岸田総理
「衛星打ち上げを目的としたものであったとしても、弾道ミサイル技術を用いた発射は関連する安保理決議違反であります。そして、国民の安全に関わる重大な問題であります」

岸田総理は、北朝鮮の衛星打ち上げは国連の安保理決議違反だと指摘したうえで、アメリカ、韓国などと連携し、北朝鮮に発射の中止を強く求めることなどを指示したと明らかにしました。

浜田防衛大臣は日本の領域内への落下に備え、自衛隊に破壊措置の準備を命令していて、地対空誘導弾「PAC-3」の部隊がすでに沖縄県に展開するなどしています。