富山市では、19日、夏休み中の子どもたちがますのすし作りに挑戦しました。

「源ますのすしミュージアム」では、子どもたちに富山伝統の食文化に触れてもらおうと、ますのすし手作り体験が行われました。

小学生の親子連れなどが、笹の葉を型に合わせて放射線状に敷くなどして、おなじみの「ますのすし」の製造にチャレンジ。きれいにマスを並べたら笹を折りたたんで蓋をしました。

出来上がったすしを入れるのは自分で色付けした特製のパッケージで、世界に一つだけの「ますのすし」が完成です!

参加した小学生:
「ごはんいれるのとか、ます広げるのとかが難しかった。家族みんなで食べたい」

会場では竹を使った灯籠作りなども体験できます。イベントは20日も開催されます。