お盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュで混雑する東北自動車道の混雑状況について、宮城県大崎市の長者原サービスエリアから玉置佑規アナウンサー中継で伝えてもらいます。
大崎市古川宮沢にある東北自動車道上り線の長者原サービスエリアに来ています。

駐車場をごらんください。Uターンラッシュで、ずらーっと車が並んでいます。そして、ひっきりなしに車が入ってきて、サービスエリアは多くの人で混雑しています。また、車も東京、神奈川、千葉と関東圏の車が多いです。お盆を東北の各地で過ごされた方たちでにぎわっています。

そして、暑い日が続いていますから、訪れた多くの人がソフトクリームを買い求めています。一番人気は、こちら「ごますり」というソフトクリームで、ごまのペーストとすりごまが練りこんであるんです。

ひんやり冷たくて、一口食べると体が涼しくなります。ごまの触感を感じますし、ゴマの風味、香りが強いです。多い時で一日に200個売り上げる人気商品だということです。
さて、ネクスコ東日本によりますと、東北道上り線はUターンのピークが15日と16日と予測されています。16日の渋滞予測を見てみると、長者原スマートICと大衡ICの間で午後3時ごろに最大10キロ、村田JCTと福島県の国見ICの間で午後6時ごろに最大15キロの渋滞が予測されています。このほか特に午後から夜にかけて県内の各地点で渋滞の予測がされています。

事前に情報を確認のうえ、時間に余裕をもって安全運転でお出かけください。以上、長者原サービスエリアからお伝えました。