鹿児島市の平川動物公園に今年、仲間入りしたホッキョクグマのライトに、15日、大きなブリがプレゼントされました。
ライトにプレゼントされたのは、重さおよそ4キロ、長さがおよそ70センチの大きなブリです。
発泡スチロール協会が贈ったもので、地球温暖化防止などについて多くの人に考えてもらうため、動物園や水族館のホッキョクグマに、発泡スチロール容器で鮮度を保った魚を贈る取り組みの一環です。
(飼育員)「いくよ〜!(投げ込む様子)」
ところがライトは、プレゼントされたブリを前足で動かすばかりで、なかなか食べようとはしません。普段は半分ほどの大きさのニシンやホッケを食べているため、大きなブリに戸惑っていたとみられます。
(平川動物公園 福守朗・園長)「ブリを与えるのは初めてだった。かなり大きかったので、どうなるかと思ったら戸惑っている様子だった」
しかし、飼育舎の中に持って入ってしばらくすると、おいしそうに食べていました。
(兵庫からの来園者)「かわいかった。サッカーのドリブルをしているみたいに器用に。今おいしそうに食べているのでよかった」
(曽於市からの来園者)「人に見られて食べにくかったのかな?と思って、人間みたいで面白いと思った」
鹿児島市の15日の気温は34.9度まで上がるなど、真夏の暑さが続いていますが、ライトにとっては暑さに負けないスタミナをつける夏のプレゼントとなったようです。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









