ふるさとや行楽地で過ごす人たちの“帰省ラッシュ”がピークを迎えています。羽田空港では、海外に向かう人の姿も多く見られました。

メキシコへの旅行客
「コロナ明け久しぶりの海外で、ちょっと緊張しながらもちょっと楽しみ」

香港への旅行客
「香港ディズニーランドに遊びに行く。アリエルに会うこと(が楽しみ)」

全日空によりますと、国際線はきょうが出発のピークとなっていて、予約数は去年のおよそ2倍。国内線もきょうが下りのピークで、予約率は99%とほぼ満席です。

続いて鉄道です。JR東海によりますと、東海道新幹線の下り、普通車の指定席はきょう午前中がほぼ満席。自由席も乗車率が最高で200%となりました。

駅員
「のぞみ号自由席、大変混雑しております。1時間以上座ることができません」

京都への帰省客
「30分以上前にはホームにと思っていたけど、(希望の便に)乗れなくて」

大阪への帰省客
「1時間くらいですかね、余裕もって出た。指定席を2週間前くらいに取ろうとしたけど、全部無理だったので諦めた」

一方、高速道路もきょうが下りのピークとなっていて、このあと、▼東名高速・秦野中井インターチェンジ付近で最大40キロ、▼名神高速の旧山科バス停付近で最大30キロの渋滞が予想されています。