「こども未来プロジェクト」。
砲丸投げで男女ともに県大会優勝を果たした、来年春に閉校する中学校の選手を紹介します。
砲丸投げに打ち込む中学3年生の小柳勇斗(こやなぎ・ゆうと)さんと、同じく3年生の青木優依(あおき・ゆい)さん。
2人は、来年春閉校する長野市立七二会(なにあい)中学校の最後の陸上部員です。
全校生徒は3年生6人。
その代表として出場した今年の県中学総体で、小柳さんは全国大会参加の標準記録を上回る13メートル19をマークして優勝。
青木さんも11メートル85の記録で優勝し、男女そろって県の頂点に立ちました。
(小柳勇斗さん)「自分が最後の代なので、『決めてやる』という気持ちで臨んだので、決まった時はとてもうれしかった」
(青木優依さん)「途中まで負けていたので、最後に逆転ができてうれしかった」
地道な練習を重ね、県大会の頂点に立った2人は、8月に北信越大会に出場します。
(青木優依さん)「北信越で自己ベストを出して、北信越で1位になりたい。北信越の大会でも七二会中という名を残したい」
標準記録を突破した小柳さんは、さらに、愛媛県で開かれる全国大会に臨みます。
(小柳勇斗さん)「いろいろなところに強い人がいるが、全員を超すくらいの勢いで飛ばしていきたいと思う。七二会中学校を背負っているという気持ちで挑んでいきたい」
70年余りの歴史を閉じる母校への思いを胸に。
七二会中学校の最後の陸上部員の夏は続きます。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





