東京では、2022年9月、ヘルメット無しで電動キックボードに乗っていた男性が車止めに接触して転び、頭を強く打って死亡しました。

日本でも、2022年度に電動キックボードが関連して起きた交通事故は41件と年々増えています。

規制緩和を推し進める当の警察は、違反車両などの取り締まりに力を入れつつ、安全啓発を急いでいます。

(大石アンカーマン)
「法改正によって増えてくる可能性がありますから、どんなことを心構えとして持っていないといけないですか?」
(三重県警 交通安全対策室 矢田博也 室長)
「便利な乗り物だが、道路を使用するので、しっかりルールを守ることが大事」

(大石アンカーマン)
「免許ある方でも、1回乗ってみると何が危険かは体でわかるでしょうから、1回体験してほしいですね」
(三重県警 交通安全対策室 矢田博也 室長)
「なかなか普段乗るものではないので、初めて乗る方には、乗車会などで体験していただくというのは一つ大事なことかなと思います」

気軽に移動出来て、駐車などの手間も大幅に少なくなった便利さで更に増えそうな電動キックボード。

しかしこれが歩道も車道も行き来することで、歩行者や他の車にとって危険な存在になりかねない恐れも見えています。

2023年7月13日放送 CBCテレビ「チャント!」より