全国のフィットネスクラブの市場規模は、新型コロナの感染拡大で落ち込んだ2020年を除いて前年を上回り、4000億円を超えるレジャー産業になっています。

ここまで市場規模が拡大する背景には健康志向の高まりがあり、県内のジムには新たなサービスを始めたところもあります。

甲府市寿町にあるプライベートジム「ザ バナナ」です。

子育て中の母親のストレスを解消しようと今年2月、子どもも一緒に遊べるサービスを始めました。

お母さんたちは:
「ここに来ると(子どもを)見てもらいながら私も運動できてすごくすっきりと過ごせています」
「通う前はめまいやすぐ疲れちゃっていたがあんまり疲れなくなりました。子どもと遊んでも元気に過ごせている」

産後の体に合わせて無理なくお腹周りの脂肪を減らすトレーニングなど、母親のニーズにあわせたメニューも人気です。

ボディービルの山梨大会で優勝した経験もある代表の近藤さんは、運動が身体と心の健康につながると話します。

ザバナナ代表 近藤公利さん:
心身の健康は何か行動をするための土台になると思うが、自分自身も挑戦していく姿を見せることで、もっともっと人生を盛り上げて豊かな人生を作りあげていければなと思います。