中国の経済回復が“予想外”の減速となっていることが、中国政府の統計で明らかになりました。ゼロコロナ政策の終了後、復活への道を進むと思われた中国経済。世界第2位の経済大国に一体、何が起きているのでしょうか。
中国経済「減速」 現地では“予想外”

中国・上海のショッピングモール。
上海市在住のライター 小林夏子さん
「コロナ前まではもうちょっと賑わっていたんですけど、今は寂しい限りです」
平日の昼間、買い物客の姿はまばらでした。ファッションフロアでも…
上海市在住のライター 小林さん
「アパレルは基本的に、店舗で試着してネットで買う人の方が多いですね」
別のショッピングモールも、客の姿はほとんどありませんでした。
中国経済に、何が起きているのか。
自動車部品の生産現場に向かいました。作っているのは、自動車のドアと車体を連結するヒンジと呼ばれる部品です。かつては日系メーカー向けの部品生産がメインでしたが、近年は…
RTC 清水利浩 社長
「売上シェアでいうと、もう7割くらい中国メーカー」

中国の自動車市場の成長とともに、中国メーカー向けに重点を置いて業績アップを狙っているといいます。
ただ、この2023年上半期、予想外のことが…

RTC 清水社長
「2023年になってコロナも明けて、行き来も自由になってというところで、もっと自動車業界、弊社もそうですけれど、もっと活気が出るかなと思ったのですが、前半、6月末締めた時点では、まだ2022年の方が生産台数が多いんですよ」