高知市で車いすラグビーの大会が開かれ、
パリパラリンピックへの出場を決めた日本代表選手も参加しました。
この大会は日本代表のキャプテンを務める
池透暢(いけゆきのぶ)選手が所属する高知の車いすラグビーチーム、
フリーダムが企画しました。
大会にはフリーダムのほかに東北と福岡の地方の2チームが参加。
車いすラグビーは関東にチームが集中していて、
地方のチームは試合ができる機会が少ないため、
練習の成果を発揮し大勢の人に見てもらうためにも
このような大会は重要だということです。
▼フリーダム池透暢選手兼ヘッドコーチ
「テレビでは見たことがあっても生では見たことがなくて
でも生で見たら本当にびっくりしたという人が多くて、
生でスポーツ観戦をする魅力というのを感じてもらえたらと思いました」
大会の後の体験会では、参加者が選手のタックルを受けるなどして、
車いすラグビーの魅力を体感していました。














