アメリカのバイデン大統領はロシアのプーチン大統領が「ウクライナですでに負けている」と発言、今後の交渉による決着に期待を示しました。一方のプーチン氏はウクライナのNATO加盟は「安全保障上の脅威だ」とけん制しています。
アメリカ バイデン大統領
「彼がウクライナでの戦争に勝つ可能性はない。もう彼は負けたのだ」
訪問先のフィンランドでこう発言したバイデン氏は「戦争を続けることが経済的、政治的に利益にならないとプーチン氏が判断する状況になるだろう」との見通しを示しました。そのうえで、ウクライナが反転攻勢を大きく進めることでの「交渉による決着」に期待を示しました。
こうしたなか、アメリカ国防総省は供与を表明していたクラスター爆弾がウクライナに到着したことを明らかにしました。一方、NATO=北大西洋条約機構の首脳会議で話し合われたウクライナの加盟についてプーチン氏は…
ロシア プーチン大統領
「ロシアの安全保障に対する脅威となるのは明らかだ」
「ウクライナ自身の安全保障を高めるものではなく、世界をより脆弱にする」とけん制しています。
そのロシアでは民間軍事会社「ワグネル」の反乱をめぐる影響が続いています。
アメリカメディアは反乱に関連し、ロシア軍の幹部13人が事情聴取のため拘束されたと報道。また、15人ほどが停職や免職の処分を受けたということです。アメリカ国防総省はワグネル戦闘員について「多くはウクライナのロシア支配地域に残っているが戦闘にはほとんど参加していない」と分析しています。
注目の記事
ノースサファリサッポロが閉園 無許可開発問題で20年間続いた営業が終了 延べ200万人が利用…いまだ300以上の動物の移動先に課題

【台風情報 今年は例年と違う10月か?】フィリピンの東に「あやしい雲の塊」 10月2日にも台風のたまご「熱帯低気圧」発生へ【9月30日~10月16日までの16日間天気シミュレーション 気象庁 今後の進路は?】

『ヒアリ』県内初確認 刺されると最悪“死に至る”ことも 新潟東港西ふ頭のコンテナターミナル 新潟県

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

ブザンソン優勝の指揮者・米田覚士さん「藤井風さんとピアノ遊び」の高校時代「お互いに刺激しあってるところはあった」【岡山城東高校の先輩後輩】

「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘
