9470万円を貯めた男性の倹約っぷりに注目が集まっています。
厚生労働省が7月4日に発表した「2022年国民生活基礎調査(調査期間:2022年6月~7月)」。所得・貯蓄・健康状況など生活の基礎情報を3年に1度、調査するものです。調査した全世帯における1世帯の平均貯蓄額は1368.3万円という結果の中、SNSのある投稿が大反響を呼んでいます。それが…。
【『絶対仕事辞めるマン』のTwitterより】
『本日のお夕食 いつものことながらかなり地味です でも卵は贅沢品ですね~ こんな生活を20年以上 貯金は9300万円を超えました… もはや何を食べてもうまいです』
今年6月下旬、質素な夕食写真とともに投稿すると瞬く間に話題に!
『さすがに質素すぎます(笑)』
『久々に本物と出会ったような感覚です!』
現在2000万以上の閲覧を記録する大バズリ状態に。
今回、投稿者の絶対仕事辞めるマンさん(45)がMBSの番組の単独インタビューに答えてくれました。
(絶対仕事辞めるマンさん)
「職業は会社員ですね。年収は普通並みというか、統計とかに出てくる標準値と思ってもらって結構です」
年収は500万円ほどで、現在独身ということですが、まずは資産の一部を画面上で見せてもらいました。口座に入っていたのは1146万5933円!
(絶対仕事辞めるマンさん)「Tポイントだと39万8236ポイントですね」
(河田直也アナウンサー)「Tポイントを39万ポイント貯めている人を初めて見ました…」