エアコンのいろんな機能について、調べてきました。この時期によく聞く「冷房か除湿か問題」をスタジオで詳しく見ていきます。
あなたは冷房派?除湿派?
7月4日、厳しい暑さとなった日本列島。
東京では、気温が30.6℃まで上がり、3日連続で真夏日を観測。
あきる野市にある東京サマーランドでは、平日にもかかわらず、涼を求める人で賑わいました。

来場者「暑くて、プールに行かないとやっていけないです」
照りつける強い日差しに、テントを持ち込むお客さんも多くいました。
東京・銀座の宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」では、7月4日から、サマージャンボ宝くじの販売が始まり、長い行列ができました。

並んでいた人たちは、扇子や、携帯型の扇風機などを持参。7億円の夢をつかむため、蒸し暑い中、順番が来るのを待っていました。
宝くじの購入客「じんわり暑い。じっとり暑い」
暑い日が続く2023年の梅雨。
エアコンの使用時間も増えますが、みなさんは、冷房と除湿、どちらの機能を使っているでしょうか?

冷房を使う「もちろん冷房です。除湿だとリビングだと冷え切らない」
除湿を使う「夏場は基本的にドライが多い。ムシムシするのが気温よりも一番つらい」
両方使う「衣類乾燥で除湿をして、自分たちが涼むのは冷房だけ」