各地で今年一番の暑さに。ただ東京では、7月3日も日中は暑かったものの深夜になって、都心で雷鳴と稲光が。また群馬県では、7月4日未明に大粒の雹が降ったとの報告もありました。一方で、九州では、週末から7月3日にかけて記録的な大雨になっています。スタジオで詳しく見ていきます。
108地点で今年最高気温を記録
南波雅俊キャスター:
318地点で、30℃を超える真夏日。17地点で、35℃以上の猛暑日。7月4日に、2023年の最高気温を記録した場所が、108地点。

4日午前0時ごろ、東京・多摩市、神奈川・相模原市では、落雷が。
そして群馬・前橋市では大きな雹が降って、ある駐車場では、屋根に穴が開いてしまった。

4日夜の雷が発生する発雷確率は、関東や九州を中心に高いところが多くなっています。

気象予報士の広瀬駿さんによると「4日夜遅くにかけて、関東を中心に、雷雨や雹、激しい突風が発生するおそれがある。大気の状態は非常に不安定だ」といいます。
ホラン千秋キャスター:
3日夜の雷は、地響きのような音がしました。あんなに大きな雹が降ってきて、外にいたらどうしたらいいのか…
厚切りジェイソンさん(IT企業役員/お笑いタレント):
外出できなくなるが、いつ来るのかわからないから大変ですよね、この時期。
ホラン千秋キャスター:
屋根がないところに停めている車は傷がついたり…
厚切りジェイソンさん(IT企業役員/お笑いタレント):
屋根も穴だらけになったり、逃げる場所がない。どうしたらいいか…