活動が活発な梅雨前線の影響で、石川県内は大雨となっています。能登町には土砂災害警戒情報が発表されていて、厳重な警戒が必要です。

梅雨前線は1日夜にかけて本州付近を南下する予想です。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、石川県内は大気の状態が不安定となり、大雨となる見込みです。

降り始めから1日午前8時までの雨量は、志賀で174.5ミリ、七尾で143.5ミリ、輪島市門前で112.5ミリ、金沢で25.5ミリなどとなっています。

七尾では午前6時15分までの1時間に31.5ミリの激しい雨が降り、志賀でも午前7時すぎまでの1時間に25.5ミリの強い雨を観測しました。

降り続く大雨で、能登町では土砂災害の危険度が非常に高まっているとして、警戒レベル4に相当する土砂災害警戒情報が発表されています。厳重に警戒するとともに、町から発表される情報にも注意してください。

このほか、珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、七尾市、志賀町、中能登町、白山市に大雨警報が出されています。七尾市と志賀町には洪水警報も発表されています。

1日午前6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多い所で、加賀地方で80ミリ、能登地方で50ミリと予想されています。

1日夜の初めごろにかけて土砂災害に警戒が必要で、低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒してください。