交通系ICカードSuicaを携帯電話で使える「モバイルSuica」や、私鉄などの交通系ICカード「PASMO」でチャージなどができにくくなっています。

JR東日本やPASMOによりますと、不具合が出ているのは、いずれもiPhoneで使用する「モバイルSuica」と「モバイルPASMO」です。

JR東日本によりますと、きょう午後5時ごろから「モバイルSuica」でのチャージやグリーン券の購入ができにくくなっているということです。

また、PASMOによりますと、午後4時半ごろからアップルペイのPASMOのチャージや定期券の購入などができなくなっているということです。

JR東日本やPASMOでは、原因について調べているということです。

モバイルSuicaやモバイルPASMOをめぐっては、今月24日にもチャージや払い戻しができないなど手続きで不具合が発生していました。