熊本県南阿蘇村をPRする旅客機の運行が6月14日から始まりました。

九州を中心に運行するソラシドエアの機体に貼られたのは、南阿蘇村のイメージキャラクター「かなばあちゃん」と「ただのいなかじゃーなかよ」のキャッチコピーです。

ソラシドエアでは、地域貢献の一環で九州の自治体をPRするロゴ入りの航空機を運航しています。セレモニーでは第一便の羽田行きの乗客114人に南阿蘇村の温泉入浴券などが入った記念品が配られました。

南阿蘇村 吉良清一 村長「南阿蘇鉄道があと1か月後に(全線)開通しますけど南阿蘇村は熊本地震で大変な被害を受けましてこれまで復興をとげて参りました。この元気な姿をぜひ見に来ていただきたいと思います」

ソラシドエア 髙橋宏輔 社長「(全線開通する)南阿蘇鉄道で巡るというのがポイントかもしれません。そういった魅力いっぱいですので、(南阿蘇は)私ども大ファンですし、ぜひ応援していきたいと思っています」

この航空機は、東京や九州、沖縄の14路線できょうから1年間、運航されます。