気象庁は8日、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
山梨県内は9日未明から明け方にかけて大雨となるおそれがあり、気象台は土砂災害などに注意・警戒を呼び掛けています。

県内はこの先1週間、雨の日が多くなる見込みです。こうしたことから気象庁は8日、「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

平年より1日、去年より2日遅い梅雨入りです。

甲府地方気象台によりますと、県内は8日夜から広い範囲で雨となり、9日未明から明け方にかけて雷を伴った激しい雨が降るところがある見込みです。


9日に予想される降水量は多いところで1時間に40mm、9日午後6時までの24時間に降る雨の量は多い所で150mmと予想されています。


雨雲が予想以上に発達した場合は警報級の大雨となるおそれもあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水に注意・警戒を呼びかけています。














