山梨リニア実験線で最新車両の体験乗車が初めて行われました。一般を対象にした体験乗車は、およそ2年半ぶりです。

山梨リニア実験線の最新車両 L0系改良型

体験乗車が行われたのは、2020年8月から走行試験が続けられているL0系改良型と呼ばれる最新車両です。


走行試験を重ね、データの取得が進んだことで、およそ2年半ぶりに山梨県都留市に拠点がある山梨リニア実験線で体験乗車が再開しましたが、この車両の一般向けの体験乗車は今回が初めてです。

映像提供:JR東海


5月24日は6便が走り、実におよそ58倍という当選倍率を突破した合わせて111人が時速500kmの世界を体験しました。

映像提供:JR東海


JR東海によりますと、改良型の車両は従来と比べ車内の騒音を下げる内装となっているほか、座席はゆったりとし、より快適な座り心地が特徴だということです。

映像提供:JR東海

体験乗車した子ども:
楽しかった。乗り心地よかった。(また乗りたい?)うん。

体験乗車した夫婦:
速かった。興奮した。最高でした。
振動はあったけど500kmでこれだけ?という感じ。

体験乗車した家族:
最初のタイヤ(走行)の時は音がしたけど浮いたら静かだった。


なお、当初の計画で2027年に東京ー名古屋間で開業を予定していたリニア中央新幹線は、静岡工区が未着工のためJR東海は開業時期を明言していません。