大雪や地震などの災害が起きた際に公用車の燃料を確保するため、長岡市が物流会社と協定を結びました。

協定書にサインしたのは、長岡市の磯田達伸市長と日精サービスの小林智行社長です。

大雪や大雨、地震などの災害が発生した場合、日精サービスの会社敷地内に設置されている給油施設=自家用給油所と連携して、長岡市が公用車として導入しているクリーンディーゼル車や、除雪車などに軽油を供給できる体制を作ります。

【長岡市 磯田達伸市長】
「日精サービスの給油所で優先的に給油していただくだけでなく、長岡市が必要とする場所にローリーで運んできて給油もしていただける」

【日精サービス 小林智行 代表取締役社長】
「災害時の司令塔である長岡市が迅速な災害対応や復旧活動がスムーズに行えるような支援をさせていただきたい」
物流会社の自家用給油所と連携する協定の締結は、新潟県内で初めてだということです。