台風や前線の影響で、長野県内は2日の夜遅くにかけて激しい雨の降る所がある見込みで、南部では10を超える市町村に避難指示が出されています。

県内は2日朝から広い範囲で雨や雷雨となっていて、岡谷市、飯田市のほか、下伊那郡の町村に避難指示が出されています。

3日正午までに降る雨の量はいずれも多いところで、南部200ミリ、中部150ミリ、北部100ミリと予想されています。

県教育委員会によりますと、県立高校は全日制で19校が休校、52校が半日で授業を切り上げました。

鉄道にも影響が出ています。

JR中央西線の特急「しなの」が2日午前10時以降、長野と名古屋の間の上下線で運休。

中央東線は、午後1時以降に出発する特急「あずさ」が、一部を除き全ての区間で運休します。

そのほか、中央西線、飯田線、小海線、篠ノ井線、飯山線、大糸線、しなの鉄道でも運休があります。

また、中央自動車道は上り線が岐阜県の中津川(なかつがわ)インターから伊那インターの間、下り線が伊那インターから飯田山本インターの間で通行止めとなっています。