40~50代になると「胃もたれ」が原因で、油っぽいものが苦手になるかと思います。その「胃もたれ」の原因と改善策は?解説します。

40~50代の男性の過半数は「胃もたれ」が気になっている?

小笠原亘キャスター:
40~50代の男性を対象にした、胃腸の衰えに関する調査が発表になりました。皆さんは、昔と比べて食べられなくなってしまったものはあるでしょうか?早速、調査結果を見ていきましょう。

40~50代の男性、約1000人を対象に「以前と比べ胃腸の衰えは?」と聞いたところ、「よくある」「たまにある」と答えた人は、半分以上の54.7%に上りました。

「昔と比べて食べられなくなったものは何ですか」というアンケートに対しては、こんな結果になりました。

・1位:天ぷら
・2位:とんかつ
・3位:焼肉
・4位:唐揚げ
・5位:ステーキ

6位にはラーメンがランクインしたそうです。

「胃もたれ」は嫌な言葉ですが、男性21万人に聞いたアンケート結果だと、胃もたれが気になる年代で一番多いのはやはり60代で、23%でした。

次が意外にも40代で、17%。50代は14%、30代は11%と、ここまでが2ケタ%です。

一方、女性にも胃もたれが気になっている方がいるようです。26万人にご回答いただいたところ、一番多いのが60代で、20%。続いて50代で、18%。その次は40代で、ちょっと下がりますが、10%という結果になっているそうです。