植野天斗記者「これから暑くなり、エアコンなどを使う機会も増えますが、あすからの値上げについて街の人はどう感じているのでしょうか?」

福島市民「やっぱり困る。ほとんど家にいる。一日中テレビを見ている」
青森から来た人「月を超えるごとに高くなっている印象。家計に大きなダメージを与えている」

節電について聞くと、エアコンの使い方を工夫している人が多くいました。

福島市民「夜はある程度点けたら消す」
東京から来た人「夜は窓を開けて網戸にして涼しくして寝るようにしている」

福島市内のホームセンターには、本格的な夏を前に冷感素材で作られた寝具のほか、日差しを抑えるための節電グッズなどを多く取り揃えていました。なかでも今年は、エアコンと合わせて使う節電グッズが売れ筋だということです。

ダイユーエイト福島西店・齋藤由樹店長「エアコンの室外機用の日差しの遮断パネルになります。日差しを遮断して、エアコンの冷房効率を上げることができます。室外機に直射日光が当たると温度が上昇して冷房効率が悪くなるので、取り付けることで節電にもつながります」

エアコンを掃除することでも冷房効率が上がり、節電につながるということで、こちらの店舗では、エアコン周りの商品の売り上げが去年の同じ時期に比べ1.3倍になっています。

これから迎える夏本番。今年は生活にひと工夫加えて過ごす必要がありそうです。