高校生にものづくりの楽しさを伝えようと、出前授業が行われました。

福島県の相馬農業高校で出前授業を行ったのは、ものづくりの技術を学べる学校、県立テクノアカデミーです。

普通科や農業科など普段、ものづくりの技術に接する機会の少ない高校生に、その楽しさを体験してもらおうと県が行いました。必要な工具や材料はテクノアカデミー浜が準備し、高校生たちは製造業の4つの技術を体験しました。

テクノアカデミー浜の担当者「アルミの方が若干やわらかいので打ってみると気づくと思う。それを体験してください」

金属加工の体験では、高校生がステンレスとアルミニウムのプレートに名前やメッセージを刻み、アクセサリーを作りました。

参加した高校生「金属加工の体験やコースター作りなど、始めてやることがたくさんあって興味関心がわきました。普段したことない体験ができてとても楽しかったです」

県産のスギの板を使って木製コースターを作る体験なども行われ、高校生たちは真剣な眼差しで取り組んでいました。