米津龍一気象予報士:
台風2号の動きがどうなりそうなのか、台風の最新の進路予想図で見ていきましょう。


現在、大型で非常に強い勢力となっています。台風2号がフィリピンの東にありまして、そこから進路を北寄りに進めた後、東へカーブする形となっています。

ポイントなのが、動きが非常に遅いということなんですよね。
これ5日経ってもまだそこまで進んでないんですが、この先どうなりそうなのかというのと、あと山梨県に影響しそうなのは実はこの台風だけでなく、梅雨前線が影響してきそうなんですね。

今の現段階での予想ということでお考えいただきたいんですけども、31日水曜日、この前線が南へと下がる予想となっていますので、影響は山梨県で受けない見込みです。

6月1日の木曜日ですね。この台風2号変わらずゆっくりとした動きになるんですけども、梅雨前線は東へと離れていく予想となっていますので、山梨県内に影響はなさそうです。

ただ、2日の金曜日。今度また別の前線が近づいてくる予想となっていまして、台風2号の動き自体がゆっくりなんですけども、この前線の影響、金曜日受ける見込みです。

さらに3日の土曜日になると、この台風2号からの湿った空気に重なってこの前線の動きが活発になりますので、この3日はもしかしたら大雨の恐れありますから、ちょっと最新の情報をご確認ください。

4日になりますと、台風は日本の南を進む予想とはなっているんですけども、変わらず4日日曜日、前線の影響を受ける見込みとなっていますので、特に今週の2日、3日、4日、今週後半がちょっと天気崩れそうですから、最新情報をこまめにご確認ください。














