愛媛県松山市内のデパートで24日、全国各地の人気の味を集めた物産展が始まりました。
いよてつ高島屋で始まった「全国うまいもの味めぐり」では、新型コロナの5類引き下げを受け、店員のマスク着用は継続しているものの、今回から飛沫防止のシートが撤去されています。
(店員)
「お客様とのお話が、前までよりは自由に会話できるので助かってます。やっぱり会話が一番」
コロナ前の日常を取り戻しつつある会場では期間中、北海道から沖縄まで全国の人気店61店舗の味を楽しめます。
福岡からは人気のソウルフードが初登場。
高温で揚げた後、甘辛いタレに漬け込んだ鳥皮は、柔らかさも、歯ごたえも楽しめる逸品です。
一方、東京のチーズスイーツ専門店は四国初上陸。
レアチーズサンドはクリームにもクッキーにもそれぞれ2種類のチーズが使われています。
(記者試食)
「チーズが滑らかであっさりしているんですけど、コクがありますね。外のクッキーもしっかりチーズなのでチーズ好きにはたまらないです!」
このほか、たっぷりの生チョコでコーティングされた長崎の石畳ショコラや、仙台名物・肉厚の牛タンなど、本場の人気グルメを堪能できるこの催しは、6月6日まで開かれています。
注目の記事
『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

