広島サミット開幕後に急きょ決まったのが、ウクライナのゼレンスキー大統領の訪問でした。世界中が注目した広島の2日間を追いました。

■ 20日午後3時半 広島空港
小林康秀 キャスター
「今、姿を現しました。ゆっくりと階段を降りて今、広島の地に降り立ちました」

■ 広島市内
小宅世人 アナウンサー
「ゼレンスキー大統領を乗せた車がやってきました。この白いゲートをくぐると、この先にグランドプリンスホテル広島があります」

車列を見た人
「今、本当に解決の出口が見えないんだけど、広島で何かが変わればいいなって、すごく期待しています」

母がウクライナ人の少年は―
「ウクライナから日本を訪れてくれて感謝がありました。日本のよさをゼレンスキー大統領に知ってもらって、いつでもゼレンスキー大統領が日本に来られるようにしてほしい」

ウクライナから避難している姉妹も―

■ 国際メディアセンター
松原芳光 記者
「ウクライナメディアの方もずっと画面を見守っています」

ウクライナメディアの記者
「対面で話すこととオンラインでは単純比較ができない。すごいことだよ。ウクライナにとって可能性を大きく広げる」

各国の記者は―

ドイツメディアの記者
「たぶん、最も大事なことの1つは、インドのモディ首相とのオフミーティング。モディ首相はプーチン大統領に影響力のある、プレッシャーをかけられる世界でも数少ない人間の1人なんだから」

■ サミット主会場
会議にはゼレンスキー大統領も出席

岸田文雄 総理
「ウクライナ情勢、平和と安定への挑戦にどう対応するのか議論を深めます」

セッション後に各国の首脳と談笑する様子も…