サッカー日本一を決める天皇杯の1回戦が21日にニンジニアスタジアムで行われ、FC今治が長崎県代表チームと対戦。苦戦を強いられましたが意地で勝利をもぎ取りました。
FC今治は今月7日の天皇杯県予選決勝で大雨の中愛媛FCに勝利。
愛媛県代表として臨む1回戦で、長崎県代表・県リーグ1部の三菱重工長崎SCを迎え撃ちます。
前半、今治はポゼッションで優位に立ちシュートを放ち続けるも、長崎県予選4試合で1失点と堅守が持ち味の相手になかなか得点できず。
前半終了間際には一瞬の隙を突かれる場面もあり、カテゴリーが3つ下の相手にスコアレスで折り返します。
勝負の後半、今治は少しずつ着実に相手ゴールに迫ると18分、ドゥドゥのクロスにヴィニシウスが合わせ、待望の先制点をあげます。
ブラジルコンビの活躍による先制点を守り切った今治が2回戦にコマを進めました。
(高木理己監督)
「次の90分をやる資格を得られたことが収穫」
(記者)
「ゴールを決めた瞬間は?」
(マルクス・ヴィニシウス)
「正直に言うとすごくすっきりした。その前にも3、4回チャンスがあったが決められなかったので。ドゥドゥとお互いハグをして感謝の気持ちを伝えた。すごくうれしかった」
FC今治は来月7日、福岡でJ1のアビスパ福岡と天皇杯2回戦を戦います。
注目の記事
『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

