4年ぶりの練り歩きです。

栃木県の日光東照宮では、新型コロナの影響で中止されきた「千人武者行列」が4年ぶりに行われました。

伝統行事「百物揃千人武者行列」は、およそ390年前に徳川家康の柩を静岡県の久能山から日光に移した時の様子を再現したもので、鎧武者などに扮した市民が神輿と共に、日光東照宮の表参道を練り歩きました。

今年は新型コロナの5類引き下げなどをうけ、通常の規模を半数に縮小して行ったということです。