全国的には若者をターゲットにした契約トラブルが急増しています。そのトラブルとは?

甲府市消費生活センターの担当者:
友人から必ずもうかる商品や投資があると誘われたらどうしますか?

甲府商科専門学校の1年生が集中して耳を傾けるのは、若者を狙う悪質商法についてです。

特別講座は、成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴って消費者トラブルに巻き込まれる若者が増えていることから企画されました。

講師は甲府市消費生活センターの担当者が務め、投資などの儲け話で勧誘する「モノなしマルチ」が若い年代に増えていることや、悪質な高収入アルバイトの事例を生徒に紹介しました。

参加者の中には、友人がトラブルに遭ったという専門学校の生徒もいました。