福島県喜多方市にあるカフェが、まるで“千両箱”のようなパンの新メニューを発表しました。

切ってみると・・・。

熊崎結萌アナウンサー「見てください!カレーパスタのお宝が出てきました。」

蔵のまち・喜多方にちなんで、中にお宝が入っている千両箱をイメージしたパン。

カフェ蔵 誠・木村弘幸店長「磐越西線も全線再開したので賑やかになればいいなと思い、起爆剤になるようなメニューを考えた」

去年8月の記録的な豪雨の影響で一部が不通となっていたJR磐越西線は、今年4月1日に全線で運転を再開しました。

これを機に会津地方の観光を盛り上げたいと、喜多方市の「カフェ蔵 誠」が発表した新メニューがその名も「誠の蔵の千両箱」です。

一斤の半分よりも大きい食パンをくり抜き、中にたっぷりのスパゲティを入れて、チーズをまぶして焼き上げています。

熊崎アナ「いただきます。」

いただいたのは、カレースパゲティが入った「焼カレースパン」。そのお味は・・・。

焼カレースパン

熊崎アナ「ふわふわのパンにチーズとコクのあるカレーパスタが絡んで、とてもおいしいです。このボリュームですが、ぺろりといけちゃいそうですね」

他にも、ナポリタンスパゲティが入った「焼ナポリタン」。

焼ナポリタン

ホワイトソーススパゲティが入った「スパゲティグラパン」の全3種類。

スパゲティグラパン

12日は、近所で働く人を招いて、試食会が行われました。

試食会に参加した人「インパクトがあるのでみんな驚いて、すごい、また食べたいと思うのではないかと思う」
試食会に参加した人「とてもボリュームたっぷりでおいしいです。斬新なメニューだと思うので、観光振興に一役買ってくれるのではないかと思う」

観光振興の起爆剤に!新たな会津の名物を目指します。

この新メニューは来週から販売されるということです。