9日、ロシアでは戦勝記念日の軍事パレードが行われ、プーチン大統領が演説をしました。
プーチン大統領の演説からどのような現状が読み取れるのでしょうか。解説です。
異例ずくめのロシア戦勝記念日 プーチン大統領の狙いは
日比麻音子キャスター:
そもそも戦勝記念日の式典は、国民の愛国心を鼓舞する目的があり、また軍事力を国内・国外にアピールする重要な行事とされていますが、今回はどのように行われたのでしょうか。
▼軍事パレードの兵器→事前の説明なし
▼外国メディアに対して取材制限→TBSのカメラも建物の中から撮影
▼軍事パレード→今回は少なくとも21の都市が中止を表明。2022年は全体で28の都市でパレードが行われたので、2023年は小規模の開催となった。

「ロシアに対する真の戦争」プーチン大統領が演説で語ったこと
日比キャスター:
では、こういった中でプーチン大統領は何を語ったのでしょうか?
<プーチン大統領の演説より>
「ロシアのために戦っている全ての人々を歓迎いたします」
「全世界の人々と同じように、我々は平和的な自由で安定した将来を見たいのです」
「ロシアに対して真の戦争が行われています」
「ロシア国民のみなさん、ロシアの運命を決する戦いはいつも神聖なものでした」
などと、ロシア国民に対しても鼓舞するような内容が語られています。
