5日午後9時58分ごろ、石川県能登地方で最大震度5強の地震があり、長野県内では長野市、小谷村、小川村、栄村で震度3を観測しました。

このほか松本市、上田市、諏訪市、中野市、大町市、飯山市、佐久市、千曲市、立科町などで震度2を、岡谷市や飯田市など広い範囲で震度1を観測しました。

震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されています。

石川県能登地方では5日午後2時42分ごろに、マグニチュード6.3、最大震度6強の地震が起き、この時も、長野市などで震度3を観測しています。

能登地方を震源の体に感じる大きな地震は、5日の午後11時半までの間にあわせて19回起きています。

このうち、午後2時42分ごろの地震では長野市と諏訪市で、午後9時58分ごろの地震では諏訪市で、長周期地震動が観測されました。

長周期地震動は揺れの周期が長い大きな揺れで、高層ビルなどが揺れ続けることがあります。

長野県などによりますと、長野県内で地震による被害の情報は入っていません。