ゴールデンウィークの後半5連休が始まりました。和歌山県白浜町では、本州で最も早い「海開き」です。全国的に天気に恵まれ、各地の行楽地は観光客で賑わう一方、交通機関は大混雑です。
けさの東京駅。東海道新幹線のホームは身動きが取れないほどの人で埋め尽くされました。
「(自由席に乗るのに)30分~1時間ぐらい待つと言われた」
「久しぶりにこんな混雑に入ってびっくり」
「(Q.どこに行くのですか?)京都です。(おばあちゃんの家に)遊びにいきます」
首都圏などの大都市と行楽地を結ぶ高速道路では大渋滞が…。けさ、関越道の下りでは、花園インターチェンジを先頭に54キロの渋滞が発生しました。
一方、大勢の人が列を成す道路も…
記者
「こちらは富山・長野を結ぶ立山黒部アルペンルートです。標高2450メートルの立山室堂エリアでは、除雪でできた雪の壁、雪の大谷を見に、大勢の人が列を成しています」
残雪の涼しさを求める人もいれば、コロナ禍で忘れていた祭りの“熱気”に沸く街もあります。
福岡市では、恒例行事「博多どんたく港まつり」が4年ぶりに通常開催されました。去年は「観覧の自粛」が呼びかけられていましたが、きょう、沿道には大勢の観覧客の姿が…
「すごいです、人出が」
「これだけ人が集まると、盛り上がりますよ」
祭りはあすまでの2日間。市内の29か所に設けられた演舞台で市民が歌や踊りを披露し、200万人の人出が見込まれています。
こちらの祭りも4年ぶりの“本格開催”。神奈川県小田原市では騎馬武者行列が城下町を練り歩き、主催者発表で過去最多26万人の観客が集まりました。
「きょうは天気よくていいですね、暑いけどね」
「たまたま北海道から来てて。こういう鎧とか大好きなんで、すごくいいですね」
全国的に天候に恵まれ、“お出かけ日和”となったゴールデンウィーク後半の初日。あすも高速道路では下りの混雑が続く見込みです。
高速道路各社によりますと、あすはそれぞれ下りで、▼中央道の相模湖インターチェンジ付近で最大40キロ、▼関越道の高坂サービスエリア付近で最大30キロの渋滞などが予想されています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
