3年前は観光客の姿が見えなかったハワイ。今年のゴールデンウィーク、日本人観光客は戻ってきたのでしょうか?ハワイ在住歴12年の「DJ CHIKAPINさん」にハワイの今を教えてもらいました。

 透き通る青い海、白い砂浜、ハワイ観光の定番・ワイキキビーチ。外国人観光客の出入国が緩和された直後の去年と比べてみると、観光客がさらに増えて活気づいたように見えます。

 (8日間滞在予定の日本人観光客)
 「コロナで海外旅行にしばらく全然行けていなかった」
 「もうすでに帰りたくないですね。まだ滞在2日目なんですけど」

 日本人に大人気、ハワイ最大のショッピングセンター「アラモアナセンター」。3年前は観光客の姿はなく、約7割の店が閉まっていました。去年は少し人通りが増えたものの、まだ閉店したままの店もありました。

 そして今年はというと、閉まっていた店も通常営業となっていました。多くの観光客でにぎわう施設。高級ブランド店など観光客がメインのお店もコロナ禍前に戻りつつあるようです。

 (DJ CHIKAPINさん)
 「ワイキキのメインストリート『カラカウア・アベニュー』です。ゴールデンウィークに入りまして、日本人観光客を爆発的に多く見かけるようになった、とまではいかないまでも、確実に見かける機会が増えました」

 CHIKAPINさんによりますと、コロナ禍で閉店して現在も閉店したままの『Tギャラリア ハワイ byDFS(免税店)』も今年の夏に再オープンするのではという情報がハワイでは流れているということです。