◆板東投手が試食

RKB井口「まず、一番上の『なると金時』から召し上がって頂いていいですか?」
板東投手「いただきます!」
RKB井口「団子のように串を持って」
板東投手「おいしいです」
中村泰造さん「ありがとうございます」
板東投手「思った以上にしっとりしていて、大好きです。このしっとりしたの大好きです」
RKB井口「前回、芋がもうちょっと強い方が良いかなと、芋感がとおっしゃっていましたが、どうですか、そこは」
板東投手「めちゃくちゃ芋です、おいしいです、ほんとに」
続いてチョコレートのお味は…?
板東投手「う~ん、おいしいっす、めっちゃチョコっす」
RKB井口「チョコ感、強くなりました?」
板東投手「強くなりましたね、生地がチョコになったことで、よりチョコのおいしさがありますね」
RKB井口「食リポの回数もどんどん増えていますからね、前回から」
板東投手「クオリティが下がっていますか?」
RKB井口「そんなことないです」
RKB井口「このばんドーナツ、板東さんの率直な印象での点数、完成度、何点でしょうか?」
板東投手「120点です!見た目、味、全て含めて文句なし、おいしいんで120点ですね」
◆初日の目標は1000個

板東投手も大満足の「ばんドーナツ」、初日の販売目標を決めます!
RKB井口「ここまでホークスとRKBがコラボしたかつての「くりケバ」「森パフェ」、参考として個数をお伝えします、初日の売り上げが「くりケバ」330個、「森パフェ」240個」
板東投手「森パフェに勝ちたいっすね。森パフェに勝ちます」
RKB井口「中村さん的にはどうなんですか?どれくらいいけたら」
中村泰造さん「初日は一応1000個販売」
板東投手「正気ですか?」
◆板東投手「みんなに食べてほしい」

RKB井口「ご自身初めてのプロデュース企画だったと思います、振り返って見ていかがでしたか?」
板東投手「自分の好みのものを入れてもらうってなかなか無い体験なので、それをファンの方々に食べてもらうって、すごくうれしいんで、是非みんなに食べてほしいなと思います」
RKB井口「1か月にわたってこのばんドーナツやってきましたけど、我々といえば、チームばんドーナツといえばドーナツともうひとつキーワードありますね」
板東投手「ないです」
そう、今回の企画は…「団子三兄弟」からヒントをもらいスタートしたということで…
RKB井口「わたし替え歌を考えてきたので、ちょっと聞いて頂いてもいいですか?」
板東投手「全然、全然」
RKB井口「なにちょっとほっとしている感じ、俺きょう歌わなくていいんだじゃないんですよ」
RKB井口「(♪歌う ちょっと長かったので割愛しました)」
RKB井口「初日1000個目指しましょう~!」
初日のみ990円(通常1100円)
完成した「板東湧梧が愛するペットたちの癒やし系ドーナツ」略して「ばんドーナツ」は、5月2日にPayPayドームのコンコース2番ゲート近くにある「アジアンデリ&キッチン」で販売開始となります。通常価格は1100円なのですが、今回1999年にちなんでスタートしましたので、なんと販売初日に限り990円となりました!