青森テレビは、SDGs=持続可能な開発目標の達成に向けて、青森市とパートナーシップ協定を結びました。
SDGsに関する報道機関と自治体との協定締結は青森県内で初めてです。青森市役所で行われたSDGSパートナーシップ協定の締結式では、青森テレビの小山内悟社長と青森市の小野寺晃彦市長が協定書に署名をして協定を結びました。
SDGsは貧困や飢餓をなくすことや質の高い教育など、2030年までに目指す国際的な17の目標で、協定では、青森テレビと青森市が課題解決やゴールに向かって互いに連携することを柱としています。SDGsに関する報道機関と自治体との協定締結は青森県内で初めてです。
※青森テレビ 小山内悟社長
「県内全体でも底上げしていってこの青森県がいつまでも続く青森県であって欲しい。その第一歩が今日からスタートしました」
※青森市 小野寺晃市長
「青い地球を守っていくということは青森市の使命でもあります環境分野での取り組みは陸奥湾や八甲田山を守ることに必ずつながるので、まずゴールを定めて一緒に歩んでいければ」
青森テレビは、「青森の未来へつなごう」をテーマにSDGsキャンペーンを展開していて、青森県内のすべての自治体との協定締結を目指しています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

【速報】コメの「生産者概算金」JA全農あおもりが目安額の変更を発表 「はれわたり」「まっしぐら」は3万円 「青天の霹靂」は生産者の手取り額3万4000円程度となる見込み

【大雨情報】雨雲一直線 日本覆うか のびる『前線』が西日本・東日本の日本海側~東北南部付近にほとんど停滞 10日~11日頃は大気の状態が非常に不安定で「大雨」予想 今後の天気は?【雨風シミュレーション】

Uターンして地元で開業 シェフが心がけているのは「トマトを中心に地場野菜の料理」“旬”を味わえるパスタや薬膳料理を提供【わっち!!シン・アオモリ】青森市

【続報・アパート放火殺人事件】現場では可燃性の液体が検出 容疑者の女(51)が油などの可燃性の液体をまいて放火か 青森県八戸市
