<最新情報>
衆院山口4区補選 安倍元総理後継の元市議・吉田真次氏当選確実

安倍元総理の、後の議席を争う衆議院山口4区の補欠選挙は、JNNの出口調査や、これまでの取材などから、自民党公認の新人・吉田真次さん(38)の当選が確実となりました。

吉田さんは、下関市出身です。町議会議員の親せきの影響で、幼いころから政治に興味があったとし、関西大学法学部政治学科を卒業後、大阪府議会議員の秘書を務めました。

2011年に下関市議会議員に初当選し、その後3期務める中で、副議長などを経験しています。

安倍昭恵夫人や、安倍元総理の後援会の打診を受けて、国政へ今回初めて挑戦しました。選挙戦では、安倍元総理の後継を掲げ、憲法改正や拉致問題の解決などを訴えました。

吉田さんは「志半ばで命を奪われた安倍晋三先生の無念さを晴らしたい。そしてその思いや魂をみんなで引き継いでみんなで実現させていきたい。この気持ちで戦った選挙」と支援者を前に述べました。

<衆・参補選 その構図>

▼衆院・千葉5区
薗浦前衆院議員が「政治とカネ」をめぐる問題で辞職したことに伴う選挙です。
立候補したのは届け出順に、
▽自民党の新人で、公明党が推薦する英利アルフィヤさん
▽国民民主党の新人・岡野純子さん、
▽政治家女子48党の新人・織田三江さん、
▽立憲民主党の新人・矢崎堅太郎さん、
▽日本維新の会の新人・岸野智康さん、
▽共産党の元衆院議員・斉藤和子さん、
▽無所属の新人・星健太郎さん
以上、7人が立候補しています。

▼衆院・和歌山1区
和歌山県の岸本知事が知事選に出馬するために辞職したことに伴う選挙です。
立候補したのは、
▽自民党の元衆院議員で、公明党が推薦する門博文さん、
▽日本維新の会の新人・林佑美さん、
▽共産党の新人で、社民党県連合が支持する国重秀明さん、
▽政治家女子48党の新人・山本貴平さん。
以上、4人が立候補しています。

▼衆院・山口2区
岸 信夫前防衛大臣が、体調の悪化を理由に辞職したことに伴う選挙です。
立候補したのは、
▽無所属の元衆院議員・平岡秀夫さん、
▽自民党の新人で、公明党が推薦する岸信千世さんの2人です。

▼衆院・山口4区
安倍元総理が亡くなったことに伴う選挙です。
立候補したのは、
▽無所属の新人・竹本秀之さん、
▽無所属の新人・大野頼子さん、
▽立憲民主党の新人で、元参院議員の有田芳生さん、
▽自民党の新人で、公明党が推薦する吉田真次さん
▽政治家女子48党の新人・渡部亜衣さん。
新人5人が立候補しています。

▼参院・大分選挙区
安達前参院議員が知事選に出馬するために辞職したことに伴う選挙です。
立候補したのは、
▽自民党の新人で、公明党が推薦する白坂亜紀さん、
▽立憲民主党の前議員で、共産党と社民党が支持する吉田忠智さんの2人です。
与野党全面対決の構図となっています。

<配信内容>

〇19時50分頃~
番組スタート

〇20時~
選挙の目玉・開票速報をJNN各局の情報を基にLIVE配信!統一地方選の結果とあわせてデータ解説。

〇21時頃~
企画「岸田政権の通知表」をお届けします。政権の「中間評価」ともいわれている衆参補欠選挙。選挙結果が、今後の政権運営や解散戦略に影響を与える可能性も指摘されています。では、その当事者である政治家たちは政権をどう評価しているのでしょうか?現役国会議員を招き、1人あたり15分間、じっくりと聞いていきます。

<出演者>
司会:久保田智子(NEWS DIG編集長)
解説:後藤俊広(TBS政治部長)
解説:米重克洋(JX通信社)
ゲスト:現役国会議員(複数名)