片手運転…「厳罰化」のケースも

また、片手運転で多いのが、スマートフォンですが、こちらは、安全運転義務とは別の条文で規定があり、厳罰化されています。

米子警察署 交通第一課 野間陽介 課長
「携帯電話を使用したり、画像を注視したりする行為は、違反点数が3点課され、普通車であれば反則金は1万8000円の違反となります」

さらに、スマートフォンを操作するなどして危険を生じさせた場合は、違反点数は一発で免許停止となる6点。
罰則は、1年以下の懲役または30万円以下の罰金となっています。

行楽シーズンを迎えるなか、警察は、運転以外に気を取られないよう、スマホをドライブモードにするなど、「ながら運転」をしないよう、心がけてほしいとしています。

横断歩道で「お先にどうぞ」…ここにも落とし穴が

そして思わぬ落とし穴はここにも。

ツイッターで反響を呼んでいる、ある投稿があります。

横断歩道で歩行者から「お先にどうぞ」とされた車。
これに応じて通過してしまうと…違反切符を切られる可能性があるというのです。