ロシアが最も重要な祝日の一つとする来月の戦勝記念日をめぐり、例年行っていた市民らの大規模な行進が見送られることになりました。安全上の理由とされています。
ロシアでは5月9日を第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した戦勝記念日としていて、毎年、モスクワの赤の広場をはじめ各地で軍事パレードとともに、戦死した兵士らの遺影を掲げ市民が行進する「不滅の連隊」が行われています。プーチン大統領も参加するなど政権は愛国心に訴える行事として重要視してきました。
ロシアメディアによりますと、今年の戦勝記念日はロシア全土で「不滅の連隊」の行進が見送られることが決まったということです。安全上の理由だとしています。
軍事パレードについても、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部のへルソンやクリミアのほか、ウクライナと国境を接するロシア南部クルスクやベルゴロドで中止の発表が相次いでいて、ロシア側は当日の攻撃などに警戒を強めているものとみられます。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
