新型コロナは、5月8日から感染症法上の分類が、「2類」からはしかやインフルエンザと同じ「5類」に引き下げられます。
これに伴い、感染者の自宅療養期間が変わります。感染した人は現在、症状がある場合は原則7日間自宅で療養することなどが求められています。
これが「5類」に移行する5月8日からは、外出については、個人の判断にゆだねられることになります。政府は目安として、「発症翌日から5日間」は、外出の自粛を推奨するとしています。ただし、10日間はマスクの着用を引き続き求めるということです。

また、小中学校や高校などの児童や生徒に求めている出席停止の期間についても、これまでの7日間から、「発症日から5日間、かつ症状が軽くなってから1日経過するまで」とする方針です。















