統一地方選挙は16日から後半戦が始まり、高知県内でも選挙戦がスタートします。このうち、高知市議会議員選挙が行われる高知市では、告示日を前に、立候補受け付けのリハーサルが行われました。

統一地方選挙の後半戦について、高知県内では、高知市・室戸市・宿毛市の3つの市議会議員選挙が16日に告示されます。高知市議会議員選挙の立候補受け付けが行われる高知市役所たかじょう庁舎では、市の職員が、くじ引きで候補者の届け出順を決める流れを確認したほか、選挙期間中に候補者が使う腕章など、いわゆる“選挙の5つ道具”を渡すため、候補者をどのように誘導するのかなどを確認していました。

■高知市選挙管理委員会 田中俊次 事務局次長
「高知市の場合、40数人の候補者が予定されているので、混雑しないように、スムーズにできるだけ早く受け付け・届け出が終わるように心がけたいと思う」

高知市議会議員選挙の立候補の受け付けは、16日午前8時半からで、投開票は23日です。