「肉フェス」「ビールの祭典」など近場で楽しめるスポットも

「肉フェス2023 TheカーニバルTOKYO」には、非常に高級な肉寿司や、飲めると言われるくらい肉汁たっぷりのハンバーグ、シュラスコ、牛タンなどもあります。10周年ということで過去最多の37店舗が出店します。

横浜赤レンガ倉庫では春の訪れを祝うドイツの祭典「フリューリングスフェスト」が行われます。日本初上陸のドイツビールやドイツ料理が楽しめるというイベントです。
ゴールデンウィークに旅行はちょっと厳しいなという人も、近くだったら行けるかもしれませんね。

イベントだけではありません。東京サマーランド(あきる野市)では4月29日から今季オープンということでプールも始まります。ゴールデンウィークも比較的暖かいという予想がありますので、プールもいいかもしれません。
▼1Dayパス
大人 2600円
中学生 2100円
小学生 1500円
幼児/シニア 1000円
近場で家族旅行も行けるのではないでしょうか?
井上キャスター:
旅行もいいですけどね。皆さんが旅行に行くので、東京の人が少なくなる感じも好きなんですけどね、個人的には。
秋元さん:
ちょうど4月末に全社会の予定があって、地方にいるメンバーも集まってくるので、予算を見たら結構、東京への航空代もかなり高くなっていました。逆に、その機会に社員は東京観光を会社のお金でできるから、ちょっといいことしたのかな?って聞きながら思っていたんですけど、これだけイベントがあったら東京にいても凄く楽しいですよね。
ホランキャスター:
皆さんが楽しんでる姿を私たちは楽しむというスタイルです。
井上キャスター:
会社もガラーンとするから、そういう会社の感じも好きなんですよ。皆さん、どこに行かれるんでしょうか?お話伺いたいです。